
ま ち か ど ケ ア
だ れ も が 暮 ら し や す い 世 界 へ
新着TOP10
- 10/13 まちかどピクチャーズ上映会 in にしとも広場
- 「まちかどピクチャーズ 上映会フィナーレ」を開催しました
- まちかどケアパンフレットについて
- インタビュー集『フィナーレに寄せて』
- 9/27 「横浜市の介護・福祉関連施設で働く若手社会人のマネー&ライフプラン」セミナー
- 9/15 「まちかどピクチャーズ 上映会フィナーレ」プログラムについて
- 9/6 50代から考える認知症セミナー ~将来に備えて、考えてみませんか~
- 8/28 タウンニュース(中区・西区・南区版)掲載のお知らせ
- 第5回 認知症市民勉強会くさのね開催報告
- 職場にも介護を語りやすい環境を「都築電気 社内介護カフェ」まちかどピクチャーズvol.18

「まちかどケア」とは

2004年、「痴呆症」から「認知症」への名称変更をきっかけに全国で「新しい認知症ケア」を考える機運が高まりました。
横浜市において市内諸機関・団体と協働しその推進を担ってきたのがわたしたち認定NPO法人市民セクターよこはまです。
“地域で暮らす一人ひとりができること”という視点で様々な取り組みを企画・運営する一連のプロジェクトを「まちかどケア」事業と名付け、横浜市における認知症サポーター養成講座事務局を運営するなどしてきました。
そして今、認知症分野における20年の成果を踏まえ、私たちの共生社会を「だれもが暮らしやすい世界」へ高めるため、持ち前のフットワークで動き出します。
「まちかどケア」の新展開、ぜひ注目してください。


お問い合わせ
ご依頼および業務内容へのご質問などお気軽にお問い合わせください