第7回 認知症市民勉強会くさのね開催報告

今回のテーマは「動画資料」でした。
百聞は一見に如かず。
講座内で動画を効果的に使うことで、参加者の理解も深まります。

全国各地のキャラバン・メイト等が参加し、
「認知症サポーター養成講座」を実施する際にどんな動画資料を使っているか、
また効果的に使用する方法やタイミングなど工夫を話し合いました。
ただ決まった動画を流すだけではなく、
動画の途中で参加者に意見を求める時間を設けたり、
内容によって講座の冒頭・最後と流すタイミングを考えたりと、各自が工夫を重ねています。

「その動画資料、私も見てみます!」「その使い方はいいですね!」などの反応があり、
有意義な情報共有の時間になりました。

今後も第3水曜・19時からオンラインで開催します。
次回は12月17日、テーマは「自分事」です。
申込制ではなくオープン形式で行いますので、近くなりましたらzoomIDを公開します。
キャラバン・メイト以外の方でも、どなたでもご参加いただけます。
ぜひお待ちしております。

過去の動画はFacebookで

「くさのね」はFacebookグループでも活動しています。
過去のオンライン動画をご覧になりたい方は「認知症市民勉強会くさのね」にご参加ください。