第5回 認知症市民勉強会くさのね開催報告
今回のテーマは「認知症予防」。
認知症は予防できるのか? 認知症に “ならないため” の取り組み?
風邪や生活習慣病の予防とは違うのか。
自分の老いとうまくつき合い “備える” 考え方など。
全国各地のキャラバン・メイトなど23名が参加申し込みし、
それぞれの取り組みや、説明する際の工夫をシェアしました。
分かりやすい言葉や資料の情報交換もでき、有意義な時間でした。
「くさのね」は毎月第3水曜・19時からオンラインで開催します。
9月はお休みです。
次回は10月15日、テーマは「当事者と非当事者」です。
ご希望の方はこちらのフォームからお申込みください。
https://forms.office.com/r/krRi9EAutg
お申込みいただいた方にZoomのアクセス情報をお知らせします。(先着70名)
過去の動画はFacebookで
「くさのね」はFacebookグループでも活動しています。
過去のオンライン動画をご覧になりたい方は「認知症市民勉強会くさのね」にご参加ください。